18:00〜協会での結婚式、19:00〜会食
を予定しています。
父親の服装に関して調べたところ、モーニングを着用が一般的な
ようですがモーニングは昼の正装ともありました。
18:00〜の結婚式でモーニングを着るのはおかしいのでしょうか。
このような場合には、一般的にはどのような格好が適しているのでしょうか。
回答
夕方から夜に始まるなら、本来は燕尾服かタキシードですよね。
個人的には、燕尾服はかしこまり過ぎのような気もしますので、ブラックタイの正装スタイルでタキシードが妥当でしょうか。
ところが、他の回答を見てもわかるように、「昼の正装」と「夜の正装」の区別がつかない方が、かなり多いのが実情です。
そのあたりとの兼ね合いで、服装を検討してみてください。
⇒結婚式 髪型 TOP